Co., Ltd. Matumoto hideki
  • Home
  • Services
  • About
  • SNS
  • Contact

《講演、セミナー》

松本秀樹は、ペット業界歴25年の経験を活かし、
全国各地でセミナー講師としても活動しています。
飼い主さん向けから企業・自治体・業界関係者向けまで、
幅広いテーマでリアルな現場感+専門知識+エンタメ要素を交えた、
“楽しく、学べて、すぐ実践できるセミナー”をお届けします。
 
これまでにお話してきたテーマ例:

🐾ペット同行避難
(防災士×ドッグトレーナーとして)

🐾 犬のしつけ
(飼い主目線で実践しやすい方法)

🐾 動物愛護
(法律・モラル・ペット業界の未来)

🐾 犬という動物
(習性・心理・行動学から学ぶ本質)

🐾 ペットツーリズム
(旅×ペットの可能性)
​
🐾 ペット共生住宅
(住環境から考えるペット幸せ設計)
 
どのテーマも
机上の理論ではなく、
「現場で見て、聞いて、感じてきたこと」をベースにしているのが最大の特徴。

「わかりやすい!」
「すぐやってみたくなる!」

と好評をいただいています。
​
ペットと人が共に幸せに暮らせる社会
を目指して、
企業研修・自治体イベント・学校講演など、
ご希望に応じてオーダーメイドで内容を組み立てます。
まずはテーマや対象者など、お気軽にご相談ください。
 
*過去の講演、セミナー
 
はこちらから
​
Picture

《イベント出演》
​「総合司会」「トークショー」

ペット業界でタレント活動25年。
全国各地のペットイベント・企業イベント・自治体主催の防災イベントまで、総合司会やステージトークショーを多数担当してきた松本秀樹だからこそ、来場者も企業も、みんなが楽しめる空間づくりが得意です。


単なる進行役にとどまらず、
“犬という動物を知り尽くしたプロ”として、ちょっとタメになる豆知識やリアルな飼い主エピソードを織り交ぜながら、ステージそのものをコンテンツ化。

特にペットイベントでは、ペットと一緒に楽しめる空気づくりや“ペットファースト”な進行にこだわり、現場スタッフとも柔軟に連携します。

さらに、事前の打ち合わせでは、イベントの趣旨・来場者層・PRしたいポイントまでしっかりヒアリング。
​
ただの司会ではなく、「イベント全体を成功させるための伴走者」として関わるスタンスが、各主催者さまから高い信頼をいただいています。


ペット関連に限らず、人とペットの関わりをテーマにしたイベントなら、防災・住宅・観光・教育など分野を超えて対応可能です。
​

全国どこでも伺いますので、
まずはお気軽にご相談ください!


​【過去出演イベント】
・動物愛護フェスティバル(各自治体主催)
・インターペット
・ペット博
・イヌリンピック
・BOSAIキャンプ(茨城県水戸市)
・犬国記念日(東武ワールドスクエア)
​・ワンダフルとちぎ  など多数...
Picture

《オウンドメディア(SNS)での広告代理》
(インフルエンサー)

Picture
【松本秀樹が運営するSNS】
・X(旧Twitter) フォロワー 5万人
・Instagram                フォロワー 4万1000人
・FaceBook                フォロワー 1万3000人
・Threads                   フォロワー 1万2000人
・Amebaブログ  フォロワー 2万4700人

・You Tube「松本秀樹の犬Tubar」 フォロワー 2万7200人
・You Tube「松本秀樹の犬のことなら何でも聞いて」(生配信用) フォロワー 4150人
タレント・ドッグトレーナーとして約25年、
ペット業界と共に歩んできた松本秀樹が、X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSを通じて、
​貴社の商品・サービスを飼い主さんへ直接お届けする広告代理サービスをスタートしました。

松本秀樹ならではの
「飼い主目線」「プロ目線」「業界目線」の3つを活かし、
ただPRするのではなく飼い主さんが本当に知りたい情報としてわかりやすく、
信頼感を持って発信します。
さらに、
フォロワーさんとの双方向のやりとりを活かし、
商品やサービスへのリアルな声も集め、
企業さまと一緒により良いPR内容を作り上げるお手伝いをいたします。

「ペット業界の現在」と「飼い主さんのリアルなニーズ」を知る
松本秀樹だからこそできるSNS広告代理。
​
ぜひ、貴社の商品やサービスを、多くの飼い主さんへお届けするためにご活用ください。
まずはお気軽にお問い合わせください。

《ペットビジネスコンサルタント》

近年、ペット市場の拡大と共に、
異業種からの新規参入や自社技術をペット製品に転用したいというメーカー企業様やサービス提供事業者様が増えています。
しかし、「人向け製品の延長線」で商品を考えると、ペットならではの生態や行動特性を見落とし、市場に受け入れられにくいプロダクトになってしまうことも少なくありません。
当コンサルティングサービスは、
OEM・ODMによるペット製品開発を検討している企業様を対象に、
製品視点+飼い主視点+市場視点を掛け合わせた
「プロダクトマーケティング(0→1))」支援(※注)を伴走型総合サポートを行います。
プロダクトマーケティングとは?
ヒット商品の開発アイデア提供から製品化プロセス指導、チームビルディング(チームコンサル)、プロモーション施策、B2BC/B2C/Cダイレクトマーケティング、シリーズ化、ブランディング戦略、事業計画策定など
 
単なる「ペットに使えるものを作る」ではなく、
「今の飼い主が本当に必要としているものは何か」
「安全・安心はどう確保するか」
「犬猫それぞれの特性に合わせた設計か」といった
“ペットならでは”の視点を加えることで、
他社製品との差別化や長く愛されるブランド作りをサポートします。
 
また、ペットビジネス未経験の企業様向けには、
業界特有のルールや販売チャネル、法律などの基礎知識からレクチャー。

異業種ならではの強みを、
ペット市場にどう展開するかを一緒に考え、参入成功へ導きます!
 
今ある技術や素材、製造ノウハウを活かしつつ、
ペットビジネスならではの視点をプラスすることで、
「売れるペット製品」に仕上げる。
そのための気づきと具体策をご提供するのが、松本秀樹の役割です。
お気軽にご相談ください。
Picture
Picture
※ペットビジネスコンサルティング業界で最も実績のある
株式会社ペイクとの提携により協業させていただいております。

《アニマンコンサルタント》
​(※アニマンとはアニマルマンションの略称)

ペットと暮らす家庭が増える中で、
「人もペットも快適に暮らせる住まい」へのニーズが急速に高まっています。

松本秀樹は、タレントとして全国を旅しながら、犬や飼い主さんのリアルな暮らしを見てきた経験、
さらにドッグトレーナーとしての知識と経験を活かし、
アニマンコンサルタントとして企業様の開発・設計をサポートします。

これからの住宅は、「人だけが快適」ではなく、
「ペットもストレスなく安心して暮らせる設計」がスタンダードになる時代。

約30年前から、
ペット共生マンションコンサル業者をしている「株式会社peiku」の野中英樹氏から師事を受け、
アニマンコンサルタントのノウハウを伝授していただきました。
そこへドッグトレーナーとして、
自身もペット共生マンションに住む者としての知見をミックスすることで、
ただ「ペット可」の住まいを作るのではなく、ペットの習性・行動特性・健康管理・防災まで考慮した、
​ペット目線+飼い主目線+プロ目線の三位一体での提案が強みです。
​
​
住居者様、オーナー様、管理会社様が喜ぶ、
相場家賃よりも高い家賃設定、出入りの少ない安定経営、リスクヘッジ対策、
​代用品ではないペット共生オリジナル設備が整ったアニマンを松本秀樹と一緒に造りませんか?
Picture
↑(画像を押すとペイクH Pへ)
※ペットビジネスコンサルティング業界で最も実績のある株式会社ペイクとの提携により協業させていただいております。

Picture
Weeblyによって運営されているサイトです。GMO Internet Inc.によって管理されている
  • Home
  • Services
  • About
  • SNS
  • Contact